2024.02.26 23:00新年度開講!Study House NOAHでは3月1日(金)より新年度が開講になります。学校より一足先に新しい学年になりますので、生徒のみなさんは間違わないようにしてください。そして授業でも新学年のテキストを使用し、新しい単元を先取り学習します。4月には不安なく、自信を持って学校の授業に参加できるようにしましょう!
2024.02.25 21:00千葉県立高校 入試結果の開示請求【千葉県立高校 入試結果の開示請求】[期間] 2024年3月5日(火)〜2023年4月4日(木) (土日祝日を除く)[時間] 午前9:00〜午後4:30[請求方法]①受験した高校に本人が受験票を持っていきます。(本人以外の場合には証明書等も必要)②「口頭開示処理表」に必要事項を記入します。(コピーが必要な場合は「写し等の交付申請書」も記入します)[開示方法] ▽調査書 閲覧 (コピーする場合1枚10円) ▽試験結果 合計得点、各教科別得点の閲覧 (試験結果は閲覧のみ) 令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項について(千葉県教育委員会ホームページ)
2024.02.21 23:38学力検査2日目「理科」について千葉県公立高校入試の理科の問題にミスがありました。【学力検査「理科」大問8(4)】問題文に「加熱を途中でやめて」とあるが、解答に必要な条件が不足していた。この出題では、問題文に「このときできる酸化銅は、全ての銅原子と酸素原子とが1:1の割合で結びついた化合物であるとする。」という条件が必要だった。大問8(4)については、「理科」受検者全員に、3点を与える。
2024.02.19 21:26NOAH通信3月号NOAH通信3月号です。Study House NOAHでは3月から新年度が始まります。学校よりひと足先に新学年です。スタートダッシュで充実した年にさせましょう!
2024.02.16 07:20千葉県公立高校 志願者数確定2024年度(令和6年度 )千葉県公立高校 志願者数が確定しました。東葛飾(普通) 1.94倍 (2.00) ↓小金 1.63倍 (1.53) ↑市立松戸(普通) 1.63倍 (1.65) ↓幕張総合(総合) 1.53倍 (1.58) ↓松戸国際(普通) 1.40倍 (1.53) ↓国分 1.25倍 (1.53) ↓国府台 1.22倍 (1.23) ↓市川東 1.22倍 (1.37) ↓市川昴 1.19倍 (1.32) ↓県立松戸(普通) 1.12倍 (1.35) ↓など※カッコ内の数字は昨年度の倍率。矢印は昨年度との比較。
2024.02.15 15:56英検ESG 申込受付開始3月23日(土)に実施する「英検ESG」の申込受付を開始しました。「英検ESG」は合否のない、スコア式の試験で、小学校英語の到達度を確認することができます。2024年度の新小学6年生と新中学1年生を推奨しており、無料で参加していただけます。(英検5級レベルに達していない生徒さんに適しています。) 受付期間:2月15日(木)〜3月1日(金)(定員になり次第締め切らせていただきます)日程:3月23日(土)会場:Study House NOAH 三矢小台教室時間:16:00〜19:00の間試験時間:30分※集合時間は教室からのメールでご確認ください。技能数:2技能(リスニング・リーディング)出題範囲:小学校の指導要領に準拠受検料:無料スコアレポート...
2024.02.14 21:45英検®︎新設級「準2級プラス」実用英語技能検定の準2級と2級の間に新たに導入される新設級の名称が「準2級プラス」に決定しました。2025年度からの導入を予定しています。これまで準2級と2級の間の難易度の差が他の階級差と比べてやや大きかったことへの対応によるものです。「準2級プラス」合格基準スコア(英検CSEスコア):1829
2024.02.11 22:20英検®︎成績表 発送しました第3回英検®︎を受験された外部生の方へ成績表を発送いたしました。二次試験のある級の合格者には受験票も同封されております。受験日時、受験会場、集合時間をご確認いただき、添付用の顔写真(縦3cm×横2.4cm)をご用意くださいますようお願い申し上げます。当日は受験票と身分証明書(学生証・健康保険証など)、筆記用具、上履き、下足袋をご持参ください。【2月20日(火)までに未着の場合は教室までご連絡ください。】二次試験(2級〜3級) は2月25日(日)です。
2024.02.08 17:372月12日(月) 振替授業があります2月12日(月)は建国記念日の振替休日で通常授業はお休みの予定でしたが、5日(月)のお休みの分の振替として授業を行います。また、補習授業もありますので気をつけてください。
2024.02.08 10:48千葉県公立高校 出願状況千葉県公立高校の出願状況が発表されました。志望調査と比較した倍率が以下の通りです。東葛飾(普通) 2.26倍→2.01倍(2.21倍)↓小金(総合) 2.18倍→1.71倍(1.54倍)↑市立松戸(普通) 1.81倍→1.66倍(1.67倍)↓幕張総合(総合) 1.83倍→1.53倍(1.62倍)↓松戸国際(普通) 1.57倍→1.36倍(1.60倍)↓国分 1.29倍→1.26倍(1.56倍)↓市川昴 1.37倍→1.22倍(1.42...