2024.04.23 16:30Bluetooth 名前の由来Bluetooth という名前は、10 世紀にデンマークとノルウェーを無血統一したデンマーク王 ハーラル・ブロタン(Harald Blåtand)に由来しています。当時の「2ヶ国の統合」を現在の「通信の世界とコンピュータの世界の統合、さまざまな国籍の企業の統合」にたとえ、Bluetoothという名称がつけられました。この王様は「青歯王」の名で知られていました。しかし、実際なぜ「青歯王」と呼ばれたのかはわからないとのことです。「ハーラルの虫歯が青黒く見えたから」という説や「『黒い英雄』を意味する『ブロタン』が英語で発音される際に『Bluetooth』になった」という説もあります。また、「Bluetooth」のロゴは、ルーン文字で、ハーラル・ブロタンの頭文...
2024.04.22 17:10チルアウト chill out"chill" は動詞で「冷やす」という意味があります。冷凍食品のことを「チルド」というのは過去分詞"chilled" からきています。風邪をひくという意味の "catch a cold" の代わりに "catch a chill" と表現することもできます。 また、"chill" には「くつろぐ」「リラックスする」「まったりする」といった意味で用いられる場合もあります。清涼飲料水の商品名や音楽のジャンルの「chill out」もこちらの意味からできた言葉です。「自分の時間を大切にしたい」という最近の考えから生まれたのかもしれませんね。チルい感じで勉強するのはとてもいいことです。
2024.04.18 06:57英検ESGスコアシート返却先月行われた英検ESGのスコアシート(成績表)を受験者に教室にて返却いたします。外部生の方についてはご自宅に郵送いたしましたので、今しばらくお待ちください。24日(水)までに未着の場合は教室までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
2024.04.05 21:46英検パートナー塾Study House NOAHは日本英語検定協会より「2024年度英検パートナー塾」に認定されました。これまで通り準会場として英検を受験できる他に、英検ESGや英検プレテストなどの実施やチャレンジキャンペーンなどのイベントも継続して実施していく予定です。Study House NOAHが地域の生徒さんの英語学習のサポートを多少なりともできますように今後も精進して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。